精密工学会誌
「精密工学会誌」購読について
精密工学会誌
2025年11月号
| 表紙 | 記事 | 執筆者または取材先 |
|---|---|---|
|
<目次> 精密工学会誌91巻11号 |
|
| <特集> 圧電を取り巻く環境と応用事例:非鉛圧電材料から応用まで |
||
| <グラビアとインタビュー> 圧電セラミックスと歩み続けて50年 ものづくりの誇りと革新 |
(株)富士セラミックス | |
| <私の歩んできた道> 第2回 埼玉大学とアリゾナ大学へ… |
土肥 俊郎(九州大学・埼玉大学名誉教授、(株)Doi Laboratory) | |
| <はじめての精密工学> はじめてのライフサイクル工学 |
福重 真一(早稲田大学) | |
| <研究所・研究室紹介> 暗黙知から形式知への昇華による「加工学・生産工学」と「刃物学」の新展開 |
国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 工学部 機械工学科 創造システム工学講座 精密工学研究室 | |
| <アフィリエイト通信> 私の歩きはじめた道 学生時代の研究計画と失敗談:ワイヤ+アーク式金属積層造形の研究について |
永松 秀朗 |
「精密工学会誌」定期購読者募集
公益社団法人 精密工学会 発行「精密工学会誌」は、定期購読のお申込を受付けております。
※ 書店様で定期購読をご希望の場合は、本会事務局 会員係までお問い合わせください。
- 申込資格 : 個人でも法人でもお申込いただけます。(お申込書の申込区分にてお知らせください)
- 年間購読料 : 年間12号(1~12月) ¥39,600(税込)送料無料 ※前納制となります。
※ 価格改定されました - 定期購読開始初年度に限り、ご希望により途中号~12月号の購読が可能です。
ご希望の方はお申込書の通信欄にてその旨お知らせください。
次年度より通常の 1~12月号 の扱いとなります。 - 定期購読は、特にお申出のない限り自動継続となります。
翌年度より購読を中止したい場合は、当年10月末日までにフォームにてご連絡ください。
お申し込み後、自動返信メールが届きますので、必ずご確認ください。メールが届かない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
「精密工学会誌」定期購読中止について
翌年度より購読を中止したい場合は、当年10月末日までに、下記フォームにてご連絡をお願いします。
お申し込み後、自動返信メールが届きますので、必ずご確認ください。メールが届かない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。