精密工学会技術賞 受賞履歴と公募

精密工学会技術賞 JSPE Technology Award

受賞履歴

※ 第5回(1985年度)までは「精機学会技術賞」
※「所属」は受賞時の所属です。

回・年度 業績題目 受賞者 所属
第 42回 2022年度 動的BT2面拘束工具ホルダ 三角  進 (株)日研工作所

持続可能型セラミック生産システム「SPS」の開発
~市場変化の先読みと精密加工の融合によるマスカスタム生産実現~

山田 篤史 
児玉 和俊 
安田浩一朗
瀬川 佳秀 
榎並 正晃 

(株)デンソー
(株)デンソー
(株)デンソー
(株)デンソー
(株)デンソー

接着剤フリーの高精度X線形状可変ミラーの実用化およびその商業展開

一井 愛雄
城間 晋作
中森 紘基
松山 智至
井上 陽登

(株)ジェイテックコーポレーション
(株)ジェイテックコーポレーション
(株)ジェイテックコーポレーション
名古屋大学
名古屋大学

第 41回 2021年度 トポロジー最適化や形状最適化を駆使し、理想的な構造を実現した超精密研削盤の開発

新藤 良太
植村 圭二
加藤 久史
東海  正
恒川 直輝

(株)ナガセインテグレックス
(株)ナガセインテグレックス
(株)ナガセインテグレックス
(株)ナガセインテグレックス
(株)ナガセインテグレックス

プラズマを援用した大面積単結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー研磨技術の開発

赤羽 優子
佐藤 幸男
菅原 宏輝
山村 和也
山田 英明

(株)ティ・ディ・シー
(株)ティ・ディ・シー
(株)ティ・ディ・シー
大阪大学
産業技術総合研究所

焦点深度の限界を超えた高機能観察のための高速焦点距離可変レンズTAGLENSとTAGLENS用パルス照明装置の開発

久保 光司
夏  愛明
倉橋 佑旗
渡邉  裕
吉田  悟

(株)ミツトヨ
(株)ミツトヨ
(株)ミツトヨ
(株)ミツトヨ
(株)ミツトヨ

第 40回 2020年度 生産環境変動に迅速に対応できるロボット生産ラインの一貫自動設計技術の開発

梶田 大毅
中須 信昭
榎本 敦子
勝又 大介
小山 洸也

(株)日立製作所
(株)日立製作所
(株)日立製作所
(株)日立製作所
日立オートモティブシステムズ(株)

人工物メトリクスに基づく多種多様な製造物の個体管理の実現に向けた物体指紋の撮影方法とその照合方式の確立

高橋  徹
牧野 賢吾
石山  塁

(株)GAZIRU
日本電気(株)
日本電気(株)

金型仕上げ技能における匠の動作及び筋活動分析による技能伝承システム (TDS-DMA) の開発と実用化

佐伯 千春
久保 祐貴
須賀  実
大谷 卓史
江草 秀幸

マツダ(株)
マツダ(株)
マツダ(株)
マツダ(株)
マツダ(株)

精密工学会技術賞 規程 

2023年度(第43回)精密工学会技術賞 受賞候補の公募について

2023年度の募集は終了いたしました。
次回以降、2023年度の推薦書はご利用いただけませんので、ご了承ください。

2023年度(第43回)精密工学会技術賞の受賞候補者を下記のとおり募集いたします。

贈賞の趣旨

精密工学会技術賞は精密工学の領域で創造的業績をあげた企業等の研究者・技術者に対して、その精進と努力に報い、かつ将来の発展を期待して贈賞するものです。

贈賞の対象となる業績分野

  1. 精密機器の開発
  2. 生産加工技術に関する研究または開発
  3. その他

受賞資格

  1. 前項の業績をあげた研究者・技術者の個人または5名以内のグループ
  2. 最近のもので既に公表され、あるいは近く公表される業績
  3. 今までに受賞した業績(応募中を含む)とは異なる新たな業績
  4. ほかに公的褒賞を受けていない業績

贈賞件数

原則として毎年3件以内

  1. 賞状 受賞者全員
  2. 賞牌 楯を連名者の所属ごとに各1

推薦書

  1. 所定の様式によります。
    ※所定の様式は、「推薦書 」をダウンロード・記入いただき、以下の申込フォームにファイルを添付して送信してください。
  2. 参考資料はなるべく詳細なものを添付してください。

賞規程および過去の受賞者

精密工学会技術賞 規程 

技術賞受賞履歴

推薦締切期日

2023年5月26日(金)

推薦書送付先および問合せ先

公益社団法人 精密工学会 事務局
※ 推薦書の受領メールを返信しますので、ご確認ください。

お問い合わせフォーム

審査および決定

精密工学会技術賞等審査委員会で審査し、精密工学会理事会で決定します。贈賞式は2023年9月14日精密工学会秋季大会(福岡工業大学)にて行う予定です。

審査に際し、実状聴取または現地調査を行う場合があります。あらかじめお含みおきください。