会費について
会費の納入方法について
精密工学会会費は毎年1月末日までに次年度の会費を納付していただきます。(精密工学会定款第8条より)
会費の請求書は、毎年12月初旬までにお手元に送付致します。
お振込み
- 振込用紙による納入の場合(振込手数料はかかりません) : 振込用紙は、下記の2種類があります。
- 郵便局専用振込用紙(バーコード印字なし)
- 郵便局またはコンビニエンスストア用振込用紙(バーコード印字あり)
- 郵便口座への振込の場合(振込手数料をご負担ください)
- 00180-3-6115
公益社団法人 精密工学会
- 00180-3-6115
- 銀行口座への振込の場合(振込手数料をご負担ください)
- みずほ銀行(0001) 九段支店(532)
普通預金 口座番号 8047788
口座名義 公益社団法人 精密工学会
シャ)セイミツコウ ガクカイ
- みずほ銀行(0001) 九段支店(532)
郵便口座または銀行口座へのお振込みの場合は、上記フォームより振込日・請求書番号等をご連絡ください。フォームをご利用になれない場合は、FAX(03-5226-5192)または電話(03-5226-5191)にて事務局 会計担当までご連絡ください。
自動引き落とし(口座振替)
本会では会費の自動引き落とし(口座振替)を実施しております。事務処理の合理化と学会の経費削減のためにも、以下の手順に従って、自動引き落としのお手続きをお願い申し上げます。
- 自動引き落とし申込用紙
(印刷してご利用ください)に必要事項をご記入、ご捺印(金融機関届出印)のうえ、精密工学会 事務局 会員係宛 必ず郵送してください。(FaxおよびE-mailでは受理できません。)
- 本年11月30日(必着)までに申し込まれた場合は、次年度会費から引き落としを開始します。
(11月30日を過ぎますと、次々年度会費から引き落としを開始します。) - 新入会の方は入会時のみ「郵便振込用紙」にてご送金ください。
- 自動引き落としは「郵便局」または「金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、組合)」をお選びいただけます。なお経費削減のため、なるべく郵便局をご利用ください。会員番号、氏名欄にご記入のうえ
- 「郵便局」をご利用の方は上段の「自動振込利用申込書」にご記入・ご捺印ください。
- 「金融機関」をご利用の方は下段の「預金口座振替依頼書」にご記入・ご捺印ください。
- 引き落とし日(振替日):
郵便局は毎年1月31日、金融機関は毎年2月20日に引き落としの予定です。
なお引き落とし日が金融機関休業日の場合は、翌営業日となります。 - 通帳には引き落としの際、下記のように印字されます。
- 郵便局-「会費セイミツコウガクカイ」
- 金融機関-「DKF (セイミツコウガク)」
※ 申込用紙がダウンロード・印刷できない場合は、申込用紙を郵送いたします。下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
公益社団法人 精密工学会 事務局 会員担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-9 九段誠和ビル2F
TEL:03-5226-5191 FAX:03-5226-5192
途中入会の場合の会費について
精密工学会の会計年度は2月から翌年の1月です。年度の途中から入会される場合でも年会費は全額を納入していただき、剰余分は翌年で調整致します。例えば8月に入会された方の年会費は、翌年の7月分までの会費に充当されます。