賛助会員の会とは
「賛助会員の会」を通して,賛助会員相互の交流,学会幹部との交流,学会から賛助会員へのサービス等の提供等,様々なメリットを賛助会員の方々に享受頂き,賛助会員の活動の一層の活性化を図ります.
活動予定
開催日:2023年3月14日(火) 13:00~16:50
会 場:東京理科大学 葛飾キャンパス 講義棟101教室(予定)第1部 ニューテクノロジーフォーラム
第2部 先端企業・技術紹介セッション「技術賞受賞講演」
- 講演会参加費:無料(会員,非会員を問いません)
- 申込み期限:
2023年3月2日(木)
→ 事前の申込みは締切りました.当日は,会場での受付にて参加可能です.
会長挨拶および運営委員会
活動報告
- 「賛助会員の会」(2022.9.8)
2022年度秋季大会会場(朱鷺メッセ)
- 「賛助会員の会」(2022.3.15) 2022年度春季大会(オンライン開催)
- 「賛助会員の会」(2021.9.22) 2021年度秋季大会(オンライン開催)
- 「賛助会員の会」(2021.3.16) 2021年度春季大会(オンライン開催)
- 「賛助会員の会」(2019.9.4)
2019年度秋季大会会場(静岡大学)
- 「賛助会員の会」(2019.3.13)
2019年度春季大会会場(東京電機大学)
- 「賛助会員の会」(2018.9.5)
2018年度秋季大会会場(函館アリーナ)
- 「賛助会員の会」(2018.3.15)
2018年度春季大会会場(中央大学)
- 「賛助会員の会」(2017.9.20)
2017年度秋季大会会場(大阪大学)
- 「賛助会員の会」(2017.3.13)
2017年度春季大会会場(慶應義塾大学)
- 「賛助会員の会」(2016.9.6)
2016年度秋季大会会場(茨城大学)
- 「賛助会員の会」(2016.3.15)
2016年度春季大会会場(東京理科大学)
- 「賛助会員の会」(2015.9.4)
2015年度秋季大会会場(東北大学)
- 「賛助会員の会」(2015.3.17)
2015年度春季大会会場(東洋大学)
- 「賛助会員の会」(2014.9.16)
2014年度秋季大会会場(鳥取大学)
- 「賛助会員の会」(2014.3.18)
2014年度春季大会会場(東京大学)
- 「賛助会員の会」(2013.9.12)
2013年度秋季大会会場(関西大学)
- 「賛助会員の会」(2013.3.14)
2013年度春季大会会場(東京工業大学)
- 「賛助会員の会」(2012.9.15)
2012年度秋季大会会場(九州工業大学)
- 「賛助会員の会」(2012.3.15)
2012年度春季大会会場(首都大学東京)
- 「賛助会員の会」(2011.9.21)
2011年度秋季大会会場(金沢大学)
- 総会に代わる議決結果報告
- 「賛助会員の会」(2010.9.28)
2010年度秋季大会会場(名古屋大学)
- 第1回 運営委員会 議事要約
賛助会員紹介
入会の勧め
精密工学会の賛助会員としてご入会いただくと,自動的に「賛助会員の会」の会員となります.