MENU

賛助Web級のご案内

この賛助会員Web級は,中小企業およびベンチャー企業を対象とした賛助会員資格です.
主なサービスを学会のWebページから発信することにより,年会費を5万円と低額に設定しています.
さらに,他の賛助会員資格と同様に,講習会やシンポジウム等の参加費割引の特典もあります.
入会条件はつぎの条件を満たす企業といたします.

製造・建設・運輸業資本金3億円以下,もしくは従業員300人以下
卸売業資本金1億円以下,もしくは従業員100人以下
小売業資本金5千万円以下,もしくは従業員50人以下
サービス業資本金5千万円以下,もしくは従業員100人以下

*事務所や研究部門等の単位での入会も可能です.(従業員数は上記の基準を満たす必要があります)

主な特典

講習会・シンポジウム等の参加費割引 ★

学会主催の講習会やシンポジウムに参加する際,会員企業の方ならどなたでも参加費が割引になります.企業研修の一環としてお使いになられると便利です.

精密工学会学術講演会(春秋開催)の参加登録費割引 ★

学術講演会は春秋に開催され,毎回500件を超え る精密工学分野の最新の研究成果が発表されます.講演会に 参加することで,精密工学や生産技術の先端を知ることができます.

★ Webページからの精密工学基礎講座の閲覧 ★

精密工学の入門編として,「精密工学基礎講座」をWebで公開しています.賛助会員Web級に入会しますとこれを閲覧できるID/パスワードを取得できますので,いつでもWebを使っての基礎講座の閲覧が可能です.経験豊富な先生による基礎講座で,初心者教育に好評です.

会員企業を訪ねてで賛助会員企業をご紹介 ★

本会の学生会員が賛助会員企業の工場・研究所などを見学・訪問し,インタビュアとしてお聞きした内容を,記事にまとめ公開しております.若い視点からとらえた賛助会員企業のご紹介となっております.

★ 「賛助会員の会」への参加 ★

学会の新たな活動として,2010年度秋季大会会期中に「賛助会員の会」の設立総会が開催されました.精密工学会の賛助会員(法人会員)相互の交流,学会幹部との交流,更には,賛助会員に対する学会からのサービス等々の提供を通じて,様々なメリットを享受いただく場としてご活用ください.活動形態としては,春秋季大会中に開催される新技術講演会(ニューテクノロジーフォーラム),技術交流会などがあり,技術交流,懇親の場としてご活用いただけます.

賛助会員Web級についてや,他の賛助会員との違いは,会員特典と会員種別をご覧ください.

入会手続き

  • 入会をご希望の場合は,こちらから
  • 申し込みを確認後,振込用紙を郵送いたしますので,初年度の会費をご入金ください.
  • 入金を確認次第,ID/パスワードを郵送でご連絡いたします.
  • ID/パスワードを使ってサービスをご利用ください.
PAGETOP
Copyright ©, The Japan Society for Precision Engineering, All Rights reserved.