MENU

会員特典と会員種別

より精密でより斬新な機械をより安く生産しようとされる会社や工場,内外の最新知識を求められる技術者,研究者,学生の方々は,精密工学会による有益な最新の知識を利用されることをおすすめ致します.

学会紹介はこちら

会員は正会員・学生会員・賛助会員の3種 入会の手続きは簡単です!

精密工学会の正会員になれば…

  • 正会員には「精密工学会誌」が毎月配付され,精密機械や生産技術に関する広範な知識を得ることができます.
  • 「精密工学会誌」および英文誌「PRECISION ENGINEERING 誌※1」に投稿して内外へ論文を発表することができます.論文投稿は無料です.※1)英文誌は精密工学会(JSPE),米国精密工学会(ASPE),欧州精密工学会(euspen)の3学会で共同編集し,季刊で発行されています.
  • 本会が主催及び共催する講習会,講演会,工場見学会,展示会等に割引価格で参加ができ,生きた知識を身につけることができます.
  • 毎年春と秋に開催される精密工学会大会学術講演会,および年に数回開催される地方講演会で研究成果を発表することができるとともに,精密工学の先端を知ることができます.
  • 優れた研究論文や発表等に対し学会から各種の賞が授与されます.
  • 会員の方々と学会が互いに協力して技術開発や研究・調査等を行う場(各種専門委員会・分科会等)が設けられています.
  • 学会ホームページの会員専用サイトへアクセスし,精密工学基礎講座や講習会テキストの閲覧等の各種サービスが利用できます.
  • その他,精密工学会が発行する出版物を会員割引価格で購入することができます.

精密工学会の学生会員,学生会員Web級になれば…

  • 正会員と同じ特典が得られるほか,精密工学会大会学術講演会やシンポジウムなどに原則として無料で参加できます.(資料等は有料です)
    なお,学生会員Web級には学会誌は配布されず,学会からの情報はインターネットを通じて発信されます.

精密工学会の賛助会員,賛助会員Web級になれば…

*下記の特典が得られます.
*ご入会は事業所単位にてお願いいたします.

項 目特級AA特級A特級B1 級2 級Web級
学術講演会(春秋大会)の参加無料券送付※2年間10枚年間5枚年間2枚年間1枚
学術講演会(春秋大会)の論文CD-ROM送付各2枚各1枚各1枚
学術講演会(春秋大会)での参加登録費割引
講習会の参加費割引
講習会の参加無料券送付※2年間5枚年間3枚年間2枚年間1枚
講習会等のテキスト送付各1冊各1冊各1冊各1冊各1冊
学会Webサイトでバナー広告無料掲載固定表示スライド表示スライド表示
感謝状贈呈
精密工学会誌(和文・月刊)送付5冊5冊3冊2冊1冊
Precision Engineering 誌(英文)送付1冊1冊1冊1冊1冊

※2)年度始まり(4月頃)に1年間分の参加無料券を各企業連絡担当様(学会誌送付先)へ郵送いたします.

入会金・年会費

*消費税の取扱いについてはこちらをご覧ください.

会 員 種 別入 会 金会 費(年額)備 考
正会員500円12,000円
正会員(若手)200円6,000円当該年度期首(2月1日)時点で27歳以下が対象.
2020年2月1日より適用.
賛助会員特級AA500円1,000,000円
特級A500円500,000円
特級B500円300,000円
1級500円200,000円
2級500円150,000円
Web級0円50,000円詳しくはこちらから
学生会員※3学生200円6,000円
Web級0円3,600円学会誌はつきません

※3)社会人コースにて大学等へ在学の方は,「正会員」にて入会申込をお願いします.

  • 会誌購読料は,実質的に会費に含まれています(Web級会員を除く)
  • 会計年度は2月~翌年1月です
  • 入会初年度は,入会金および1年分の年会費をご納入ください
  • 年度途中から入会を希望される方の会費は翌年で調整いたします
  • 会社,商社,工場,研究所等の法人や団体は賛助会員にご入会ください

精密工学会 会員割引特典について

英文校正等の割引

精密工学会会員(個人・賛助会員)は英文校正エディテージの全てのサービスを毎回10%割引で利用することが出来ます.

PAGETOP
Copyright ©, The Japan Society for Precision Engineering, All Rights reserved.